【PR】
お人形の服作りその2
2020年05月11日
ハギレが大好きなわたし
捨てられないハギレ
とくに生地耳が大好物です
自分用のエプロンを縫ったついでに
お人形のエプロンも作ってみました
捨てられないハギレ
とくに生地耳が大好物です
自分用のエプロンを縫ったついでに
お人形のエプロンも作ってみました
縫い目は自分でもびっくりするくらい
グダグダ。ガタガタ。
同色糸を使ってないこと自体が
以前の自分ではありえないくらいテキトー感満載
グダグダ。ガタガタ。
同色糸を使ってないこと自体が
以前の自分ではありえないくらいテキトー感満載
首かけエプロンにするため
マジックテープを8ミリ角にカットして
手縫いでしっかりと縫い付けました
老眼なので縫えてるのか縫えてないのかさえ見えず
マジックテープを8ミリ角にカットして
手縫いでしっかりと縫い付けました
老眼なので縫えてるのか縫えてないのかさえ見えず
セクシーショットでびっくりしますね
すみません
着画はないのですが、腰ひももマジックテープで。
このエプロンはハギレ活用なので型紙なしです
私がいま作ってるのは
お人形のお洋服なのですが
メルちゃん、型紙、簡単、などで検索しています
ただ・・・いま預かっているこの子(お人形)
果たしてメルちゃんなのでしょうか?
メルちゃんのお友達とかなのかな?
それ自体がさっぱりわかりません
すみません
着画はないのですが、腰ひももマジックテープで。
このエプロンはハギレ活用なので型紙なしです
私がいま作ってるのは
お人形のお洋服なのですが
メルちゃん、型紙、簡単、などで検索しています
ただ・・・いま預かっているこの子(お人形)
果たしてメルちゃんなのでしょうか?
メルちゃんのお友達とかなのかな?
それ自体がさっぱりわかりません

ボビンストッカーで糸の整理
2020年05月08日
最近ミシンタイムが増えてきたので
新しくタグを注文したり
作りたいものを考えたり楽しいです
娘たちも立体マスク縫ってて
お友だちにあげたりしてるそう
で、ミシン周りをもう少し使いやすくしてあげたくて
まずは糸の保管、整理整頓から
新しくタグを注文したり
作りたいものを考えたり楽しいです
娘たちも立体マスク縫ってて
お友だちにあげたりしてるそう
で、ミシン周りをもう少し使いやすくしてあげたくて
まずは糸の保管、整理整頓から
こんな感じで糸とボビンをセットできる
「ボビンストッカー」を活用しました
色が好きじゃ無いけど100均だからお得
セットしてあげれば同じ白色でも
ふつう糸なのかニット用なのかわかるし
紺なのか黒なのか?の間違いもなくなる
「ボビンストッカー」を活用しました
色が好きじゃ無いけど100均だからお得
セットしてあげれば同じ白色でも
ふつう糸なのかニット用なのかわかるし
紺なのか黒なのか?の間違いもなくなる
こんな感じで、以前は木箱にポンっと
放り込んでて、ボビンの糸同士が絡まりそうだったりで
キーーーっとなることが多かったです
去年の引っ越しでミシンを3台処分し
いまは2台だけが相棒です
不要なボビンもたくさんあるので
糸を巻き直しながら作業したい
放り込んでて、ボビンの糸同士が絡まりそうだったりで
キーーーっとなることが多かったです
去年の引っ越しでミシンを3台処分し
いまは2台だけが相棒です
不要なボビンもたくさんあるので
糸を巻き直しながら作業したい
1mのカットクロスで
2020年05月06日
いま作りたいのはエプロン
家で料理するときは使わないけど
仕事ではどーしても必要だから
パターンは2種類買ってあるけど
買った時ほどのやる気がないので
連休中にさっと作りたく、100均でエプロン調達
家で料理するときは使わないけど
仕事ではどーしても必要だから
パターンは2種類買ってあるけど
買った時ほどのやる気がないので
連休中にさっと作りたく、100均でエプロン調達
平置きで型取るならすぐできそう
今日はやる気あるけど
たぶん明日はやらないと思うから
すぐに取りかかろう!
今日はやる気あるけど
たぶん明日はやらないと思うから
すぐに取りかかろう!
色がぶっ飛んでるけど
大好きなモスグリーン
1mカットで980円+税
荒めのウォッシュリネン
生地屋さんじゃなく衣料品店にて購入
ここのお店は掘り出し物が多いです
大好きなモスグリーン
1mカットで980円+税
荒めのウォッシュリネン
生地屋さんじゃなく衣料品店にて購入
ここのお店は掘り出し物が多いです
大好物の生地耳欲しさにキナリも購入
やっぱり赤耳は可愛いです
ただいま水通し中
お天気が心配ですが
私のやる気が失せないことを願います
やっぱり赤耳は可愛いです
ただいま水通し中
お天気が心配ですが
私のやる気が失せないことを願います
お人形の服作り
2020年05月04日
ニット生地のハギレで
お人形の服を縫いました
お人形の服を縫いました
小さいです
スムースなので端処理なしで
スムースなので端処理なしで
襟はリブではなく、同じスムースです
リブだと分厚くて縫いづらそうだったのと
お人形の服だから、まあいいかって感じで
スムースを思いっきり伸び切らせてから
襟幅にカットして縫い付けました
花柄の裏面をそのまま使ってます
で、着せてみた
リブだと分厚くて縫いづらそうだったのと
お人形の服だから、まあいいかって感じで
スムースを思いっきり伸び切らせてから
襟幅にカットして縫い付けました
花柄の裏面をそのまま使ってます
で、着せてみた
やっぱりリブにすればよかった
首回りがダルダルになってしまいました
裾はなんだか短い気がして
まだ仕上げてません
スカート縫い付けてワンピースにしようかな

首回りがダルダルになってしまいました
裾はなんだか短い気がして
まだ仕上げてません
スカート縫い付けてワンピースにしようかな
臨時休校延長に。
2020年05月02日
コロナの影響はいつまで続くでしょうか?
・・・
5月7日以降に予定されていた学校再開が
私の住む町でも延長になりました
個人的にはゴールデンウィーク明けのほうが
心配ではあったので延長になったことには安堵
先の見えない不安というのは怖くもあります
ふつうの風邪とは全く違うし
インフルエンザと比べることはできないし
やっぱり未知のウイルスってことですよね
・・・
5月7日以降に予定されていた学校再開が
私の住む町でも延長になりました
個人的にはゴールデンウィーク明けのほうが
心配ではあったので延長になったことには安堵
先の見えない不安というのは怖くもあります
ふつうの風邪とは全く違うし
インフルエンザと比べることはできないし
やっぱり未知のウイルスってことですよね
↑ お正月に自分で盛ってみた
お正月の飾り花。の、南天
可愛らしいので、少しだけ残しておいて
玄関に飾っています
+ + +
休校になって以来、末っ子長男くん(小4)は
謎の蕁麻疹に悩まされています
午前中もぶわーっと出ますが
夕方以降のほうが広範囲に出ている気がします
何度か皮膚科にお世話になってますが
たぶん、食べ物は関係なさそうとのこと。
なんだろう?ストレスかな??
蕁麻疹、私もストレス抱えてたとき出たことあるけど
2~3年は蕁麻疹を繰り返していた気がします
見えるところだけならばいいですが
器官とかも腫れてたら・・・と思うと
心配でしかありません
お正月の飾り花。の、南天
可愛らしいので、少しだけ残しておいて
玄関に飾っています
+ + +
休校になって以来、末っ子長男くん(小4)は
謎の蕁麻疹に悩まされています
午前中もぶわーっと出ますが
夕方以降のほうが広範囲に出ている気がします
何度か皮膚科にお世話になってますが
たぶん、食べ物は関係なさそうとのこと。
なんだろう?ストレスかな??
蕁麻疹、私もストレス抱えてたとき出たことあるけど
2~3年は蕁麻疹を繰り返していた気がします
見えるところだけならばいいですが
器官とかも腫れてたら・・・と思うと
心配でしかありません
へたっぴ
2020年05月01日
立体マスクを一気縫いしてたら
急激に飽きてきて(笑)
今度はプリーツマスクに挑戦
1枚目
急激に飽きてきて(笑)
今度はプリーツマスクに挑戦
1枚目
めっちゃ下手!
包んで縫うってこんなに難しかったっけ^^
2枚目
包んで縫うってこんなに難しかったっけ^^
2枚目
落ちた!!
縫い目が落ちてるよー
3枚目
縫い目が落ちてるよー
3枚目

縫えてるけれど・・・
しっかりアイロン当てなきゃね
少しずつ上達してると信じ
また今日も縫ってみます
しっかりアイロン当てなきゃね
少しずつ上達してると信じ
また今日も縫ってみます
マスク販売してみる
2020年04月29日
久々ミシンが楽しくて仕方ない
今日この頃^^
家族のためのマスク作り
お友達のためのマスク作り
作る量のほうが多くて在庫過多
今日この頃^^
家族のためのマスク作り
お友達のためのマスク作り
作る量のほうが多くて在庫過多
立体マスクのストックが結構あるので
2枚セットで販売しようと思います
販売方法をいろいろ考えたのですが
「ステイホーム週間」ですのでね
ネットでぽちぽちするほうがよいかと思いました
お初で不慣れではありますが
↓ ↓ ↓
https://sateto.thebase.in
こちらでお世話になってみます
どこへ行ってもマスクや除菌グッズは売り切れ
なので外出ぜずにマスクを入手したい方が
いらっしゃいましたら、どうぞのぞいてみて下さい
目がチカチカしてきたので
また明日以降に追加でアップしていこうと思います
2枚セットで販売しようと思います
販売方法をいろいろ考えたのですが
「ステイホーム週間」ですのでね
ネットでぽちぽちするほうがよいかと思いました
お初で不慣れではありますが
↓ ↓ ↓
https://sateto.thebase.in
こちらでお世話になってみます
どこへ行ってもマスクや除菌グッズは売り切れ
なので外出ぜずにマスクを入手したい方が
いらっしゃいましたら、どうぞのぞいてみて下さい
目がチカチカしてきたので
また明日以降に追加でアップしていこうと思います
写真撮影。アレがない、コレがない。
2020年04月29日
作品の写真を撮るなら
お天気の良い日の午前中
・・・そんなこともすっかり忘れてた
ちょっと昔はオークション使ったり
ブログで紹介させてもらって雑貨屋さんで委託したり
作っては写真撮ってアップして。
という作業が身についていたのにな
お天気の良い日の午前中
・・・そんなこともすっかり忘れてた
ちょっと昔はオークション使ったり
ブログで紹介させてもらって雑貨屋さんで委託したり
作っては写真撮ってアップして。
という作業が身についていたのにな
スマホの画像をPCにBluetoothで飛ばして
ってやってみたけど、なかなかめんどくさいので
前のようにSDカード挿して取り込んで
って作業を思い出しながらやってみた
そしたら@@デジカメもまずは充電!
SDカード取り込むためのカードリーダー探し!
(今のPCはSDカード直接挿すとこないの?)
そもそもUSB挿すとこ足りない!
USBハブはあるけど線が見つからない!
ってやってみたけど、なかなかめんどくさいので
前のようにSDカード挿して取り込んで
って作業を思い出しながらやってみた
そしたら@@デジカメもまずは充電!
SDカード取り込むためのカードリーダー探し!
(今のPCはSDカード直接挿すとこないの?)
そもそもUSB挿すとこ足りない!
USBハブはあるけど線が見つからない!
ある程度、PC関連グッズはまとめて置いてる
つもりではあったけど・・・そうでもなかった
それに何年も触ってないと、どれが何の線なのか?
分からなくなっちゃって大変でした
ハンドメイド品販売サイト
Creemaに登録してみました
・・・苦戦しています^^
つもりではあったけど・・・そうでもなかった
それに何年も触ってないと、どれが何の線なのか?
分からなくなっちゃって大変でした
ハンドメイド品販売サイト
Creemaに登録してみました
・・・苦戦しています^^
ひたすらマスク
2020年04月27日
先月末から、時間を見つけて
マスクを縫っています
どこへ行っても生地も糸もないので
とりあえず、手持ちの在庫で
マスクを縫っています
どこへ行っても生地も糸もないので
とりあえず、手持ちの在庫で


ひたすた縫って縫ってずいぶん縫ったかと。
県外の娘に送って、お友達にもお渡しして
自分と家族の分も仕上げて
手元に20枚くらいは残ってます
まだまだマスク不足が続いてますね
手作りマスクでも需要があるようですので
販売方法をいま考えているところ
県外の娘に送って、お友達にもお渡しして
自分と家族の分も仕上げて
手元に20枚くらいは残ってます
まだまだマスク不足が続いてますね
手作りマスクでも需要があるようですので
販売方法をいま考えているところ

↑ こちらは最初のころに作ってたマスク
無料パターンで作りました
ありがたいです
少し小さく感じたので、リサイズして
いまは自分好みの大きさに仕上げています
+ + +
去年の夏に引っ越しするときに
ハンドメイドから遠ざかっていたこともあり
集めていた生地を7ケースくらい処分しました
「布帛ならいつでも買えるから」と思い
リネンとニットとダブルガーゼのみ
3ケース分だけを引っ越し先に持ってきました
・・・こんな事態になるなら、処分しなかったのにな
無料パターンで作りました
ありがたいです
少し小さく感じたので、リサイズして
いまは自分好みの大きさに仕上げています
+ + +
去年の夏に引っ越しするときに
ハンドメイドから遠ざかっていたこともあり
集めていた生地を7ケースくらい処分しました
「布帛ならいつでも買えるから」と思い
リネンとニットとダブルガーゼのみ
3ケース分だけを引っ越し先に持ってきました
・・・こんな事態になるなら、処分しなかったのにな
お久しぶり。224日ぶり。
2020年04月25日
・・・
だそうです。
忘れてたわけではないんだけど
遠ざかっていたこのブログ
だそうです。
忘れてたわけではないんだけど
遠ざかっていたこのブログ

気持ちがだいぶ上向きになってきたし
パソコンもやっとこさ新調したことだし
またのんびりと更新できればいいなと♪
今日はひたすらパソコンの初期設定をし
溜まりまくったメールを整理し
ID、パスワードを必死で思い出し
思い出せないのは設定し直し
どうにかブログ更新となりました
以前はデジカメで撮った画像を
あーやって・・・こーやって・・・
ってアップロードしていたけど
今日はスマホで撮った画像を
Bluetoothをオンにして…
ペアリングして・・・飛ばして・・・
って初めての作業ばかりでして
ひとつの作業するのに???ばかりで
検索しまくりでかなーり疲れました
ゆっくり。のんびり。更新できればなって思います
パソコンもやっとこさ新調したことだし
またのんびりと更新できればいいなと♪
今日はひたすらパソコンの初期設定をし
溜まりまくったメールを整理し
ID、パスワードを必死で思い出し
思い出せないのは設定し直し
どうにかブログ更新となりました
以前はデジカメで撮った画像を
あーやって・・・こーやって・・・
ってアップロードしていたけど
今日はスマホで撮った画像を
Bluetoothをオンにして…
ペアリングして・・・飛ばして・・・
って初めての作業ばかりでして
ひとつの作業するのに???ばかりで
検索しまくりでかなーり疲れました
ゆっくり。のんびり。更新できればなって思います