情けは人の為ならず(追記あり)

カシス。

2019年02月14日 16:04

【情けは人の為ならず】

人に親切にすれば、やがて自分に良い報いがくる
という、深ーいことわざ
実は今日、というかさっきのことなんですけどね



銀行を出ようとしたとき
杖でヨタヨタ歩きの年配女性がいました
私が車に乗り込んだら、こっちに近寄ってきてて
指さしてなにかしゃべりかけてきて
どうやらそこのスーパーまで乗せてほしい様子



一瞬迷ったんだけど、年輩だし杖ついてるし
通り道だし、そこまで3分くらいだし
この辺じゃタクシー捕まえにくいだろうし
・・・どうもね、身体が不自由な方を見ると
母親と重なっちゃって、情がね、ほっとけなくて



んで、どうぞそこまでならとOKしたんだけど
乗せようとした瞬間、ヤバイと思ったんです
んー、なんて言うの?臭う、臭い?
でも乗せないわけにもいかないので
たまたまシートの下に新聞紙1枚あったので
それ敷いて座ってもらいました
「子どもがジュースこぼしちゃったから」と
瞬間的に出た嘘ですけど、一言添えて






↑ 画像はぜんぜん関係ないです
こないだ初めて焼いた、ちぎりパン




で、スーパーに着いて女性が降りたあと
・・・やっぱり臭う、超ーーー臭う
「ありがとうね。助かったさぁ」と500円差し出したんだけど
そーゆうつもりで乗せたわけではないので
お金はもちろん受け取らなかったけど。
けれども、軽く後悔



車、買い換えてまだ1年も経ってないんだもの
中古車だけど
なんかそんなことを考えちゃった瞬間
これまた自分がイヤになっちゃって
軽く自己嫌悪



でもここはウジウジ考えてても仕方ないので
送っただけのつもりだったスーパーへ駈け込んで
ウェットティシュ、おしぼりタオル、除菌スプレー
ゴム手袋を買いまして、即作業開始
スプレーしてはタオル押し当てを繰り返しました



【追記します】
臭い(におい)・・・というのは個人差があると思うのですが
この時の臭いってのが体臭とかではなく
あきらかにお漏らしのにおいでした
敷いた新聞紙がかなり濡れていました
シートに座ったときに漏らしたのではなく
漏れた状態で出歩いていたのだと思います
ジャージのようなズボンを穿いていましたが
濡れているというよりは汚れている感じでした
尿臭を感じたときにヤバイと思い新聞紙を敷きました



またしばらくしたら作業して様子見ようと思います
イライラとは違うけど
軽くでも一瞬でも後悔してしまった自分に言いたい
「後悔するくらいなら初めからやるな」と。
そして、情けは人の為ならずを思い出せ!と言ってやりたいです



長々とすみません
なんかモヤモヤしたので書き出してみました
私って小さいというか、だめだめだなと思った出来事でした




関連記事